✈ 元CA採用担当 “夢先案内人” blog 31

就活生と現役の皆さまへのメッセージ

元日系大手航空会社CA採用担当が伝えるエアライン就活ココだけの話ブログ

アッという間に12月に入り、今年も終わっちゃいますね。

お久しぶりですが、みなさまいかがお過ごしですか?

コロナ感染者の数字を見るたび嗚呼(アア!)とした思いを感じるのは私だけではないですよね。

ヤッパリ

GO TO・・・・は一時中止。

コロナ警戒レベルいつまで続くのでしょうか。

想像をはるかに超える社会への影響。どの業界もそうですが、特にエアラインを始めとする観光、サービス業への打撃のニュースは、現場の様子が浮かぶだけに本当に心が痛みます…

もうこれ以上「がんばって」なんて言えず、何とか存続してほしい…と願うばかりです。

そんな中、今回は就活生と現役の皆さんにお伝えしたいことを記します。

 ◯ 就活生のみなさん

通学も少なくて周りの人の動きも見えてこず、何かしなくちゃと動いてはみるものの

「向かう先は本当にこれでいいのか?」

「今から何をして置くといいのだろう?」

などとまだ迷い中…という方もいるかもしれませんね。

そんなあなたへのアドバイス…

 いち早く、今すぐにでもアクションを起こすことです。

そして、

まずは、土台を整えましょう

❣ 何をしたい?(どんな分野を目指すか)

❣ 自分の持っている長所・ウリはなに?(何を活かして活躍できるか)

この2つを土台として考えて下さい。

企業側の設問も、そしてあなたの答えもほとんどはここから派生したものとなるはずです。

目指す業界の採用がない中、今できる就活に挑むことはその先、絶対にあなたの糧になっていきます。

エントリーシートを書く具体的な企業が決まってないのであれば、まずオープンESを書いてみるといいかもしれません。真剣に向き合ってエントリーシートを仕上げると、見えてくる『自分』が居たりしますよ。

ガンバレ❣️

◯ 現役のみなさん

フライトが激減で、仕事の機会が減り、給料も減るばかり、、、この業界に展望持てないし、この先不安ばかりだし、生活厳しい!!

『辞めようかな、、、』・・・と先が暗闇しか見えない!(T . T) といった状況になっていませんか。

折角なったその仕事、正社員という身分を一時的な状態で簡単に手放さないで下さい‼️

自分の基盤は守りつつ、通常ではできない他職種を副業・兼業としてやってみるもありかと前向きに捉える方もいます。

心苦しいメッセージですが、少しの間、この変動時をどう乗り切るのかに挑んで下さい!

辞めても他に今を超える仕事はありません。

この状態は一過性だと思います。

早く大空に向かって大きな声で笑いたいですね。

それまではマスクファッション楽しみましょう^_^