✈ 元CA採用担当 “夢先案内人” blog 32
既卒を目指す?目指さない??
元日系大手航空会社CA採用担当が伝えるエアライン就活ココだけの話ブログ
22年卒の皆さんの採用活動3月1日に解禁されましたね。
今年は企業説明会もオンラインとうことで、採用活動も変化せざるを得ない状況かと思います。
JAL,ANA共にパイロット職と一部の職種以外の採用は今年も見送りとの発表で、残念ですが、そんな中でも、夢は少し先において、今挑める会社へのエントリーへと就活準備は進められいよいよ佳境に入ってきました。
全体的に厳しい就活となっている現在ですが、しっかりと準備をすることで成果は出せていくものと思います。頑張ってください。
皆さんに率直な質問です。
「あなたはCAになりたいのですか?」
「CAとして国際線に乗りたいからJAL・ANAなのですか?」
「それともJAL・ANAという会社に入りたいのですか?」
これによりあなたの今後の準備は変わってくるかと思います。
この軸はどのように働きたいかという仕事の軸でもありますよね。
日本の航空会社はこの大手2社だけではないということはご存知かと思います。
独立系やLCC(第3のLCC展開も動いています)といわれる会社はそれぞれ独自の特徴を出し、小規模ながらもお客様のニーズをみた今後の事業展開をしています。
もちろんコロナでのダメージは同じですが、これからは国内線の復旧が少しづつ始まります。
コロナのダメージは国際線のシェアを多く持っている会社にとっては復旧に時間がかかることは考えられますが、日本国内の路線を運航している独立系の一部は21卒も少人数ならではの先鋭の採用がありました。
![](https://hikouki-gumo.com/wp-content/uploads/2024/12/image-7-1024x969.jpeg)
ここで一つの道しるべです。
【CAという職に就きたい方へ】
今年(22卒)の採用についても中止の発表はされていない会社があります。
本当にCAになりたいという方に、その細い道が引かれている会社があることを見逃さずにいてほしいと思います。採用があった場合は優秀で期待される人財として採用されることと思います。
いずれにしても少人数採用でしょうから、他業界の準備もしっかりとの臨んでください。
【今年採用のない日系大手のCAになりたい方へ】
その夢は絶対にあきらめる必要はありません。
まずはきちんとした就活をして納得のファーストキャリアに就く➡社会人としての経験を積み仕事をすることで自己を成長させる➡それでもCAやエアラインの仕事に就きたいという思いが変わらなかったら➡既卒受験をする!!
既卒採用は必ずあります。
もしかしたら新卒時と一緒に募集がかかるかもしれません。
多様な経験を積んだ社会人として即戦力になる人財が応募されることに期待をもって採用活動がなされることと思っております。
このコロナ禍の就活を乗り切れる方は、その後の既卒採用も乗り切って夢の実現をされていくことでしょう。
ガンバレ!!就活生!!
![](https://hikouki-gumo.com/wp-content/uploads/2024/12/image-13.png)