元CA採用担当 “夢先案内人” BLOG 005

『宇宙飛行士』と【CA】

元日系大手航空会社CA採用担当が伝えるエアライン就活ココだけの話しブログ

みなさんは、2月28日に発表されたJAXAの宇宙飛行士候補者の記者会見はご覧になりましたか?

諏訪さん46才の男性、米田さん28才の女性

記者たち全員の質疑応答が時間内では間に合わないくらい多くのインタビューに対応されていました。

これを聞いていて、CAになりたい、パイロットになりたい、エアライン業界で働きたいという皆さんと同じだな と感じました。

宇宙飛行士という職業というだけで、採用試験で聞きたいことは同じであることと同時に、例えばCAを目指す方に年齢は関係無いということ、男女の差別は無いと言うこと

そして、何が必要かというと、熱意と必要な体力作りであるということ。

その質疑応答の内容は今後就活準備をする方、試験を受けるかたにとっての面接受け答えとしてとても勉強になる内容でしたね。

いくつか感じたこと

*質問をまず快くきちんと受け止める言葉を発していること。

➡はい!とか、ありがとうございます等の受け止めましたの言葉を必ず発している

・・・・但し、採用面接での受け答えではいちいちありがとうございますは不要ですが、はい!は必要かと。

*質問の主旨に的確に応えている。

*長すぎない

*必ずエピソードや想いが入っているので、その人と成りがイメージしやすい

*きっかけ(憧れ)が本気になったことへの繋ぎがわかりやすい。

*具体的に何をしたいのかを見据えて、自分の強みと整合させた内容が伝わってくる

*人柄の良さが滲み出てくる

➡経歴の凄さはあるものの「私出来ますオーラ」は感じさせない

*宇宙飛行士になりたい夢を一度おちても諦めずに挑戦する熱意とロマンの発展的維持

*******************************

さて、3月1日に一斉に24卒の採用活動が解禁となりましたね。

CAを目指しているかた、エアライン業界での仕事に就きたいと思っている方にとっては今回の会見を参考として、職業を置き換えて自分ならどう応えるのかを整理して、表現することの準備をすることをお薦めします。https://www.youtube.com/embed/w4NFwmbOnmw?showinfo=0